Sunday, 6 July 2014

ひき肉のレタス巻き

我が家の定番豚ひき肉のレタス巻きです。セイジのお気に入り。下の写真は私が風邪を引いたときにセイジが私の指示で作ったときのもの。これで簡単なのは証明済み。
春雨を上げるのがちょっと手間だけど、それ以外はとってもかんたん。
時間がなければ春雨はとばしてもOK。



材料: (2-3 人分)
豚のひき肉 500g 
長ねぎ 15cm 位 みじん切
しょうが スライス2 枚分くらい みじん切り
干ししいたけ 2枚 戻してみじん切り
しょうゆ 大匙3
酒 大匙1
ごま油 大匙2/3
塩・こしょう
片栗粉 大匙1

レタス 大1
春雨 100gくらい
サラダ油 適量(揚げ用)

準備
1. 干ししいたけはここをみて戻してみじん切り。砂糖入れる簡単な方法でOK。

2. レタスは茎から葉が離れるように茎の部分を数ミリ切り落とし、そこから流水にさらすと簡単に向ける。向けなくなったらまた茎を切り落として繰り返し。水を切ってざるに乗せておく。

3. 長ネギもここを見てみじん切り。

4. しょうがもここを見てみじん切り。

  
調理:
1. 片栗粉までの全ての材料を上にリストした順番にボールに入れていく。
2. 手で混ぜる。

3. 時間があれば:揚げ春雨の作り方
入れたほうが断然おいしいけど、面倒だったり、時間がなかったり、暑かったりしたらなくてもOK。

3.0 アルミ・鉄のざるにキッチンペーパーを数枚のせて準備しておく。
3.1 春雨は中国風の束になっているやつなら紐を切って少しほぐしておく。短く切ってあるやつならそのままでOK。
3.2 中華なべが一番楽だけど深めのフライパンでもいいのであげ油を適量入れて火にかける。(春雨を入れるから決して一番上まで入れないように!7分目くらいにしときましょう。)
3.3 ある程度熱せられてきたら春雨の切れ端を落として、はじける音とともに倍くらいの太さに膨れたら温度が十分な証拠。その位の温度を保つようにする。
3.4 適温になったら油につかる分ずつ春雨を入れてあげていく。中国風の束のものは束ごと入れて油の中でほぐして外側から少しずつ揚げてやる。
3.5 白っぽく太くなってあがったものからキッチンペーパにをひいたざるにあげていく。
束のものは真ん中の変がポップして膨らまなくても外側が少し茶色っぽくなってきたら揚げてしまう。
3.6 キッチンペーパーをもう二枚上にかさねて、キッチンペーパーの間で春雨を砕いていく。油が切れていないと染み出してくることがあるので気をつけて!
3.7 もし束の春雨の真ん中あたりがまだ硬くて崩れないようなら外側を全て崩したあと再度揚げなおす。
3.8 どうしてもあがらないときは茶色っぽくなってきた時点であきらめましょう.。たいていは温度が足りてなかったのでポップしなかっただけ。後で肉と混ぜれば大丈夫。

4. 3の春雨をやっていたら、揚げ油をいったん他のポットに移して中華なべ(または深めのフライパン)を簡単に洗い、再度火にかけて暖めて大匙1程度の油を差す。油を全体になじませる。
5. ボールに混ぜたひき肉その他を暖めた 中華なべ(または深めのフライパン)にそのまま入れる。
6. フライパン返しで肉をほぐしながらいためる。ある程度下が焼け付いてからフライパン返しで裏返して切るように混ぜると早くほぐれる。全体に火が入るまでいためる。
7. 元のレシピでは先ほど揚げた春雨を大皿に巣のように広げて炒めた肉を真ん中に盛る。Misa's Kitchenでは揚げた春雨は炒めているなべに入れて一緒に炒める。
元のレシピだと見た目はいいのだけど、せっかくの春雨に味がまったくなく、食感だけ楽しむようになる。私のレシピだと食感は減っちゃうけど春雨に味が移ってNice。

8. 炒めたひき肉をさらに盛り、約一人一本のスプーンを用意。でないと家ではけんかになる。
レタスにひき肉を巻いてお口にぽん。

* 変則レシピ:
マヨネーズやスイートチリソース、七味も合う。
最近マンガで見かけたほかのレシピの応用でテンメンジャンベースのソースとご飯を一緒に巻き込むのが最近の我が家のNewスタイル。
 テンメンジャンベースのソース:下記を混ぜるだけ。 
 テンメンジャン 大匙3
 コチジャン 大匙1/2
 しょうゆ 大匙1
 ごま油 小匙1/2
我が家ではこの3倍量できれいになくなる。

No comments:

Post a Comment